なぜですか?公明党さん その後
私のブログで「なぜですか?公明党さん」をアップしたところ多くのご意見・ご質問をいただきましたのでいくつか回答します。
まず、大田区議会公明党の反対理由をご紹介します。
議事録が完成していないので委員長報告から抜粋しました。
「一般財源との説明のみで詳細は明示されていない。第2子の保育料無償化は区の予算ではなく東京都の政策に期待できると考え反対する」です。 わかりやすくいうは「都議会公明党」の政策ということです。
①財源が不明確について
国・都の支出金以外は基本的に一般財源となります。詳細の明示とは何をさされているのかわかりません。ちなみに現在、決算特別委員会開会中ですがその中で歳入総額3581億円、歳出総額3506億円で差し引き総額(残ったお金)75億円があり充分実現可能です。
②都が行うので区では反対する。
私たちは都の実施を待つのではなく子育て支援を一刻でも早く進めるために区で条例提案を行いました。
ちなみに「高3生まで医療費無償化」のポスターも掲示をされています。
しかし2018年6月の都議会第二回定例会に共産党都議団が18歳までの医療費無料制度を条例提案しましたが、都議会公明党は反対しました。
③なぜ、公明党と呼びかけたのか。
ポスターに掲示されていたからです。
以上です。