« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »
8月30日、日本共産党大田地区委員会・党大田区議団は松原区長・小黒教育長に「新型コロナウイルス感染症対策についての緊急要望(第18次)」を申し入れました。
感染爆発の中で新学期を迎えます。また、医療逼迫により自宅療養者も増えています。コロナから区民のいのちを守るために5項目を申し入れました。川野・玉川副区長が応対しました。
川野副区長は「気持ちは一緒。リスクを減らし安心の体制を作る」と述べました。
大田区では9月1日以降の対応について以下のことを公表しました。
①9月1日に始業式を行う
②9月2・3日は4時間の短縮事業(給食あり)
③9月6日から通常授業
④オンライン授業も行う
などです。